レンタル彼女を利用されるお客様の中には、『うっかりミスをしてしまう自分』『人と上手にしゃべれない自分』『人に迷惑をかけてしまう自分』を恥ずかしいと思う人が少なからずいるなと思います。
そして、そういう自分を恥ずかしいと思う人は、何かにつけて相手の感情を気にする傾向にあるため、人に頼ることが苦手なようだと感じます。
人になにかしてもらうことが、悪いことだと思っているのではないかな。
もちろん、相手が自分のために何かをしてくれるのが当たり前になってしまってはいけないと思いますが、何かを頼まれたり、『仕方ない、やってやるか』と思うときって、ちょっと相手のことが可愛く見えたりしませんか?
私は犬を飼っていますが、ペットは飼い主が朝から晩までお世話をしないと、生きてはいけません。
けれどもそのお世話をする中で『かわいい』『面白い』『嬉しい』といった相手に対する愛情が生まれていくのです。
これがもし、散歩も勝手に行って、ごはんの支度も自分でできて、トイレも片付けられて、飼い主には従順といったペットがいたら、『すごいな』『偉いな』とは思うかもしれませんが、『かわいい』という親愛の情はそれほど生まれないかもしれません。
真面目であることはとてもいい長所だと思いますが、『人に迷惑をかけたくない』と思っていても、悲しいかな、生きているだけで必ず誰かに迷惑をかけてしまっているんです。
自分を律しても律しなくても誰かに迷惑をかけてしまっているなら、『迷惑をかけます、ごめんなさい』という気持ちで、一度人に頼ってみてはどうでしょうか。
そして、その際はちゃんと相手の反応を見てみてください。
『頼られて嬉しい』という反応をしてくれた人は、あなたのことを迷惑だなんて思っていないので、これをきっかけに色んな相談できる間柄が築けるといいですね。
そして、その人が困った時にはすかさずサポートをしてあげられると、とてもいい人間関係の輪がそこから広がっていきます。
完璧な人なんて、世の中にはいません。
だからこそ、人は支え合わないと生きてはいけないし、自分とは違う価値観も受け入れる必要があるのです。
もちろん、すべて受け入れないといけないわけではなく、『そういう考えもあるんだな』と思えることができれば、少しは生きやすくなるはずです。
頑張っているのに認めてもらえないというように、どうも世の中と馴染めない感覚があるようでしたら、一度ご相談ください。