タイトルに書いたように、
今回は人と関わるのが苦手な人へ伝えたいことがあってブログにしてみました。
人と関わるのが苦手っていう意識を少しでも減らせられたらいいなって思っています。
元々、なんで人と関わるのが苦手なのか。
考えたことはありますか?
気を使ってしまったり、一人の時間を邪魔されたくなかったり、他には何を話していいのかわからなかったり…
理由は人それぞれです。
私も小さい頃は人と何を話したらいいんだろうとか、相手のことを考えすぎてしまって話したいことが言えなかった…という経験があります。
でも人は生まれてからずっと誰かと関わらないと生きてはいけない生き物なんです。
反対に関わらないで生きていく方が難しい…
そんなときでも、気持ちのもちようで人と接するのは苦手っていう意識を変えることができると思うんです!
私たちは普段たくさんの人と支え合って生きています。
自分が困ったときは家族が助けてくれたり、友達は悩みを聞いてくれたり。
自分が日々生きていけるのはお世話になっている人がいるからなんだと、感謝の気持ちを持って関われば苦手意識が和らぐんじゃないかと思うんです。
いつも他人のことを考えてしまいがちですが、深いことは考えず、軽く考えてみてください。
嫌なことばかり考えてしまうと負の連鎖に陥ってしまいます。
なんだかんだ案外他の人は自分のことをみていないものです。
自分が深く考えてしまうだけで、そこまで気にしなくてもいいのかもしれません。
ただ、避けるだけじゃなくて一度自分の気持ちと向き合ってみてはどうでしょうか?
人と関わるのがなぜ嫌なのか、なぜ不安なのか。
まずはそこからはじめて、少しずつ人と関わるのが苦痛じゃなくなるように、前に進む準備をするんです😊
でも無理やり人と関わっても嫌な思いをする可能性が高いので要注意ですよ!
少しずつ少しずつ、一緒に前へ進んでいきましょう😊
最後に、
人は変われます!
自分の気持ち次第で+にもなるし-にもなります。
そのことを忘れないでください。
少しのきっかけで自分を変えられるんです😊
長くなってしまいましたが、読んでくれてありがとうございました😊
少しでも「人関わること」を好きになってくれたらなぁって想います✨