生きるって素晴らしい(^-^)

みなさんこんばんは

さきです💕😊

 

今日で6月が終わり、1年も折り返し地点にきましたね。

この前お正月を迎えたと思ったらもう半年経っていて、カレンダーを見返しちゃうくらいビックリしました💦

みなさんはどんな上半期を過ごされましたか??

わたしはなんだかのんびり平和な時間を過ごせたので、下半期はもっと挑戦する気持ちを大切にして攻めた半年にしたいです🔥

下半期はお祭り・花火大会・わたしの誕生日(笑)・ハロウィン・クリスマスなどなど、楽しいイベント盛りだくさんなので、みなさん健康で楽しく過ごしましょうね☀

 

さて、ブログのタイトルはとある曲名なのですが、ピンときた方はいらっしゃいますか??

あまりメジャーな曲ではないので知らない方のほうが多いと思います。

わたしの大好きなAKB48に『生きるって素晴らしい』という曲があります🎶

歌詞を全部載せると長くなってしまうのでサビの部分だけ、わたしがすごく大好きな曲なので紹介させてください✨

 

『生きるって素晴らしい』

作詞:秋元康

゛僕の前に自由はある 掌の先に青空

鳥のように翼広げ どこへでも行けるよ゛

゛僕の前に自由はある この胸の窓を開けば

やりたいこと何でもできる 生きるって素晴らしい゛

 

この曲の主人公は、最初から生きることが素晴らしいと思っていたわけではありません。

先頭をきって進むのが苦手で人の後ろについていくような性格で、毎日満員電車に揺られて仕事に向かう、少し消極的な、どこにでもいるような人間でした。

そんなある日、いつも乗っている満員電車に乗り遅れてしまいました。

そこで思い切って、いつもと反対のガラガラの電車に飛び乗りました。

みんなが向く方向と逆の方向を向いたとき、主人公は初めて自由が目の前にあるものだと感じます。

 

生きることって大なり小なり選択の繰り返しだなって思います。

誰にでもいろんな制限があると思うので、心の底から自由に選べることって少ないとは思うのですが、その制限が無かったらって考えたら、もしかして何でもできるんじゃないかなと思うんです。

 

「生きるって素晴らしい」ってそう簡単には感じられないかもしれませんが、わたしはこの曲を聞いていると前向きな気持ちになって「生きるって素晴らしいのかも!」と感じられます😊

 

あくまでわたしが歌詞から感じとったことなので正しい解釈かはわかりませんが、少しでもこの曲を聞くきっかけになれば嬉しいです🌈

メロディもラテン調で聞いていて元気が出るので、気になった方はぜひ聞いてみてください((( *´꒳`* )))

 

アイドルソングってただ可愛いだけじゃなくて、聞くと感情が動いたり、深く考察したくなる曲もたくさんあるので、またブログで紹介できたら嬉しいな✨

 

 

Twitterもやってます⬇

@saki_rkp

よかったらフォローお願いします💕

 

🍓さき🍓