普通を知ること

こんばんは!

杉崎澪です(*^-^*)

前回はセクシャルマイノリティの恋愛・性的指向のお話でした。

自分の恋愛傾向見つけられたかな?

他にも年上好きとか年下好きとかもセクシャリティに入ってきたりするから奥が深いです。

 

私は子供の頃から惚れっぽいところがあって「好きかも!」がたくさんある子供でした。

それが「好き!」になると一途なんですよ(*´ω`*)

自分の事って一番わかりにくくて、それが普通だと思って生きているので、他の人と違うことに気が付けないことがあります。

私がお芝居をしているときに一番最初に言われたのは「普通を知りなさい」ということでした。

普通とは一般教養とか常識と言われているものですね。日本は”みんなと同じ”という事を大切にする文化です。

この普通を知っていると傷つくことが減ります。「なんで?」が少なくなります。

子供の時とか人と違うことをするとリーダーになるか、仲間外れになるかの二択だったような気がします。

よく一人でお弁当食べていたなぁ💦

大人になっても基本的には変わりません。

出る杭は打たれるといいますが、打たれる前に出ないようにする癖が自然についてしまうのですよね。。

だから普通からはみ出さないように必死に隠したり、我慢したりしてしまうのです。

 

無理をしないで辛くなったら、思い出してください。

あなたは、たった一人のあなたです。

同じ人はいません。

 

それでもわからなくなってしまったら、お話ししましょう!そのための私です!レンタル彼女です。

手をつないでお話ししましょう。会えなくてもTwitterのDMでもファンレターでも電話もできます。

あなたの居場所確認してみてください。