※Twitter上で募集した、マシュマロへのお返事です。
心中お察しします、と簡単に言えることではないと思います。
人は辛いことは忘れるように出来ています。ずっと辛いままだと生きていけないからです。
なので、あなたが忘れてしまうのは決して悪いことではありません。その事を申し訳なく思わなくて良いです。
思い出してしまうのは、きっと新しい生活に慣れて余裕が出てきたからですね。
私は今後も地震の度に怯えると思うし、離れて暮らす大切な人のことは常に心配していくんだと思います。
あなたが辛い気持ちの中、今生きていてくれて未来のことを考えてくれているのが、とても嬉しいです。
ありきたりなことしか言えないですが、東京を離れられないのでしたら東京から出来ることをしましょう。東京も宮城も岩手も経済は繋がっているので、そこで作っているものを買うだけでも助けになると思います。
今出来ることを、あなたに無理のない範囲でしていきましょう。
私も岩手県産って書いてあると手にとってしまします。
あの震災の時、私は東京にいたので家族と連絡が取れず、焦りと不安で一杯でした。携帯は繋がらないので普段使わない公衆電話を一生懸命探して、実家には繋がらなかったので親戚中に連絡しました。
幸いにも私は大切な人を失くすことはありませんでした。
なので、お気持ちは想像することしか出来ません。
アドバイスも的を得ていないかもしれません。
それでも、亡くなった方のご冥福をお祈りすると共に、
このブログが少しでもあなたの心を穏やかにしてくれれば幸いです。
澪