夢中になれること☆
子供の頃夢中になっていたことってなんですか?
私は、同じ公園に何度遊びに行っても毎回楽しくて疲れ知らずで遊んでいたなって思い出します(*^^*)
アスレチックがたくさんある公園では高いところに登るのが好きで高いところから見える景色が好きでした。
足元がゾクゾクするのも楽しんでいたくらいです(;゜゜)
一人遊びもできたし、初めて公園で一緒になる子とも自然に遊べていました(*´ω`*)
その頃は「あー幸せだなー」だなんて言葉では言ってなかったと思うけど、幸せな子供時代を過ごせたと振り替えれます(*^-^*)
目の前にあることを全力で楽しんでましたからねo(^o^)o
大人になると、世間には会わせることも必要になり無邪気さや、第一感情をおさえなければ、、
という場面増えますよね。
感情や行動を押さえると、なんだか満たされないもやもやが生まれてきて、不穏になったりします。
そして感謝ができなくなり、気持ちが刷れていって、、
身近な人に八つ当たりしてしまったり(>_<)
本当はそんなはずじゃないのにね。
「◯◯会社の⚫️⚫️事業部の□□と申します」
という肩書きのあなたはそのままかえなくてもいい。
でも
「◯◯県⚫️⚫️市住んでいる、☆☆才の★★です」
という、一人の男性は好きなことに没頭して、素直に気持ちを言葉にしていいと思う(^^)
大人生活ではオンとオフを使い分けちゃいましょう(o^-‘)b
だからね(*^-^*)
話しやすい場所を探して
何かに夢中になれる場所を探して
私にたどり着いてくれたなら
一緒に夢中になれること見つけよう!
ひとつ夢中になれることがあるだけで、世界の見方が変わっちゃうかも\(^o^)/
まり